1-29

23
家では勉強できないと思い吉祥寺へ。サンマルクでカントを読んだ後、ビッグカメラへ。地デジ対応のアンテナケーブルを購入。が、部屋の長さにちょっと足りず悲しみがあふれる。のあと、古本屋を回ったり。人が多くて、ちょっと疲れる。疲れた頭で、吉祥寺のアトレでワインとザーサイを。
25
22時からサッカー見ながらレジュメ作るつもりが、サッカーに集中。アジアカップの日韓戦。延長1-1の末、結局PKで日本が劇的な勝利。川島も神がかってたし、長友もすごかったけど、本田がよく走ってた。個人的には本田がPK外してこぼれた玉を細貝が決めて喜んでるのがなんか微笑ましかったし、感動したな。
28
いっちーゼミ発表。本来歴史社会学のゼミなので、みんな(社会学徒)はそういう発表をしているのだが、最終回は思想史が二人で、僕がカントの発表をし、S君が京都学派の発表。発表はまあまあ。先生がカントからカッシーラーまで幅広く読まれているので(だって「理論と実践」の話まで飛び出してきたもの)、率直に素晴らしく、ますます尊敬した。さらにカッシーラーの「ジャン・ジャック・ルソー問題」まで頂いて、ありがたすぐるのだ。S君の発表も、京都学派第二世代の「近代の超克」をめぐる話で、非常に面白かった。のあと、同期の4人で駒場のオークでご飯。内田隆三の話など。発表が終わって開放感が半端ない。
29
バイト。全部国語。中3の問題集に三島の金閣寺が使われていて、15年ぶりくらいに読み返したのだが、三島の巧みさはやっぱりえげつない。あとは高校生に古文とか。のあと、ちゃそが東京に日帰り就活に着てたので、新宿で飲み。もつ鍋。なんぼでも話すことあるし、就活もうまいこと行ってほしい。素直に楽しく飲める友達ってやっぱりありがたいな。帰り京王線で寝過ごす。帰宅後、アジアカップにしびれる。オーストラリア戦。何度も危ない場面があったが、延長線の末、李忠成が劇的ゴール。あのボレーシュートは鳥肌がたった。本田にせよ、長友にせよ、みんなトータル2時間も一生懸命走り続けるところが、もう、なんかちょっと涙が出てくる。国を応援するとか、そういうことではなくて、彼らの頑張りがえげつない。ナショナリズムをある種喚起するような国際大会ではあるけれど、僕は日本を応援してしまう自分を否定はできなく感じてしまう。良かれ悪しかれ、僕もパトリオットなのかもしれない。しかし、ザッケローニと最後に選手が抱き合って喜んでいるのも、感動的やったなあ。