6-16

12
昼、今年から保険会社勤務のkくんと会う。保険のお話を色々と。営業マンということではないが、研修期間中に保険の説明のノルマがあるらしい。今(のような健康な20代の身体)なら月々5-6000円で保険に入れるみたい。ちょっと考えてみてもいいかもしれんとも思ったり。
13
ゲーテのあと駒場で資料収集。のあと某君が来ていたので落ち合う。渋谷で卓球。昔より確実に色んな運動神経が鈍ってて凹む。ぼてじゅうでお好み焼き。
14
昼某雑誌委員の打ち合わせ。のあとバイト。英作文を書かせているのだが、非常に素晴らしいものが出てくると嬉しくなっちゃうね。
15
昼から某雑誌委員プレ編集会議。のあとバイト。のあと塾長のはからいで神楽坂にある寿司屋・十兵衛へ。「もう一生ひとりでは来れない寿司屋なのよ」などと仰っていたとおり、本当にびっくりするくらいどれも美味しかった。それもそのはず、ネタは全部日本近海でとれたものばかりらしい。ボタンエビ、ヒラメの刺身に始まり、鯵の焼き物、握ってもらえばトロ、車海老、ウニ、あなご、ホタテと素晴らしかった。特にボタンエビ、ウニはこれまでそんなに好きではなかったのだが非常に美味で感激。メニューなどは一切無く、恐ろしすぎる感じであったし、帰宅して食べログをみたら、平均利用金額1万円以上って書いてあって越しぬかしたでほんま。終電で帰宅。
16
最近食べ過ぎ。昼前に起きてゲルへー読み読み。最近は三宅純"Stolen from Strangers"とGotye"Making Mirrors"にドハマリ。三宅純は映画「Pina」経由で知ったのであるが、不穏な感じがとてもよろしい。Gotyeは以下。PVもハイセンスなのだが、よく寝られた楽曲が素晴らしい。Stingっぽい声と言われればそうなのだが、電子音との相性が抜群。

某研究業務を委託されたぜ!よかった。

最近読んだ論文
チャールズ・テイラー(1987)「イマニュエル・カント」Z.A.ペルチンスキー・J.グレイ(編)『自由論の系譜』.
森直人(2002)「Q.スキナーとJ.G.A.ポーコック――方法論的比較――」調査と研究(25).
佐藤慶太 (2005) 「実践としての歴史哲学――カンと歴史哲学の基礎的構造について」アルケー(13).